終電は待つ
昨日の朝の首の状態
かなりいい

午前診途中でぬけて保育園へ健診へ
写真は無し
健診終わって帰宅
今度は次女の1/2成人式ということで小学校へ自転車でダッシュ(小学校には車で行けないのです)
僕の時はもちろんなかったですが今は10歳でそういう学校行事があります。
いつから?

ところが久々に自転車乗ったのですが
なんかおしりが冷たい・・・嫌な予感がするもそのまま進む

自転車のサドルカバーに穴が開いていたようで
先日の雨で水が入っていたみたい・・・ サイアク
出来るだけお尻隠して歩く(笑)
でも1/2成人式はほんと感動しましたね。子供達これからガンバレー!
で
診療に戻って、1時間診療して、着替えて電車に飛び乗って今度は歯科医師会館へ
月1回の会議に出席。こちらはいつものメンバー。

そして食事。
加納町の中華「ヤッチャイ」美味しいです。

終わってもまだ終わりません。次行こう!
それが終わって帰ろうとすると、次行こう!
次の日があるので僕はお酒はもう飲まないですけど^^;
先輩方もパワーあります。こっちがいっぱいいっぱいです・・・
でお店の中で終電4分前に気づく!! もう無理かもー
挨拶もまともにできないまま、とりあえず飛び出してダッシュ!ダッシュ!で駅到着。
出発のアナウンスが聞こえるが地下鉄なのでまだ階段を下りないといけない!
通常なら間違いなく待ってくれません。あきらめようとした時階段の下から
車掌さんたちが手招きして待ってくれました。やさしいー!ラッキー!!
終電となると待ってくれるんですね!初めて知りました^^

電車の中の息切れがヤバかったです💦身体によくない・・・
しかし今日はいったい何回場所移動したんだろ?
