安全対策
安全対策といえば今は想像以上に危ない病気であることが解りつつあるコロナですが
母親の安全対策。体調は今は下げ止まりしていている状態、リハビリしてますが身体は動きにくい。
今は良くも悪くもならずなんかギリギリな感じで不安です。転倒に気をつけてほしい・・・

転倒防止にいろいろ安全対策
そしてこの前、
といっても2週間以上経ちますが
強風フォイルでジャイブ中に手が滑ってセイルを離してしまったが前足はストラップから抜けず
凄い体勢で一瞬フォイリングのち沈。どうなったのかわからないが背中にフォイルがやってきてウイングヒット、イタタタタ・・
なんかなってると思いつつ、まだマシだと言い聞かせて練習続行。

終わって見てみると
やっぱり腫れてる。
それから内出血がひどくなり2週間うっとおしい痛みが続きました・・・
2週間経ってようやく最近内出血痕が拡散したみたいになって薄くなり痛みがなくなりました。

インパクトベスト着用してましたがこんな事もあります。
皆さんフォイリングするときはインパクトベスト忘れずに。
そしてフォイルスラロームがでてきてフォイルが高速化してるので
試合だけでなく練習時もヘルメットもしといた方が安全ですね。
コロナ対策も忘れずに!