top of page
IZUGAMI NORIHIRO
CHALLENGES
これまでの歩み
歯科医師となって約20年、ウインドサーフィンを始めて約25年。
過去にはこの2つを出来るだけ切り離すよう努めてきた
時もありました。時には双方が互いにマイナスに作用する存在
と感じていた時もあります。
しかし現在、
上手く表現できないのですがウインドサーフィンと歯科という
無関係に見えるこの2つに共通するモノを感じるようになり
決して相互にマイナスに作用するものではないと感じています。
そしてウインドサーフィンはどの年代からでも始めることが出来る
、年齢に関係なく上達できる素晴らしいスポーツだと
感じています。レースという競技の世界においてさえ年齢や
フィジカルの強さは勝つためのほんの一要素でしかありません。
いくらでも上達可能です。
同様に
お口を大切にすることはどの年代からでも、歯が何本でも、または歯が無くても可能です。
年齢は一要素でしかなく、何歳からでもお口に気を配っていただくことは必ずや人生の満足度に貢献するものと思っています。
微力ではありますが、今までウインドサーフィンを知らなかった方がウインドサーフィンに関心を持ち、そして少しでも多くの方が口腔に関心を持って全身の健康を維持していただければとても嬉しく思ます。
私自身も少しでもこれらのことを共感していただけるようチャレンジし続けたいと思います。




Birthday:1971.6.26
Birthplace:兵庫県神戸市
Blood:A型
Special skill:ウインドサーフィン
My favorite:食べること、イメ―ジトレーニング
・神戸市立有野小学校卒
・私立三田学園中・高等学校卒
・長崎大学歯学部卒
・歯科医の師である常岡正廣先生に出会い、技術を研鑽するとともに歯科医師としてのありかたを学び、そしてウインドサーフィンとの両立を支援される。
・研修・勤務医・分院長を経て平成16年いづがみ歯科医院開設
・同志社大学生命医科学非常勤講師
・日本障害者歯科学会認定医
・神戸市立有馬小学校校医
・つきかげ保育園園医
・食育指導士
・兵庫県歯科医師会地域保健常任委員会委員
所属
・日本スポーツ歯科医学会会員
・日本障害者歯科学会会員
・日本学校歯科医会会員
・日本包括歯科臨床学会会員
・International Academy of Periodontology会員(国際歯周病学会)
・International Federation of Esthetic Dentistry会員(国際歯科審美連盟)
・Asian Academy of Aesthetic Dentistry会員 (アジア歯科審美学会)
・日本歯科再生医学会会員
・日本細菌学会会員
他
幼少期のお口に関する専門的指導がその子供の将来・人生に与える影響力の大きさを痛感し、今後、いかに多くの子供たちを「口から始まる負の連鎖」から守ることが歯科医師としての個人的役割ではないかと感じている。それを実現できる小児専用病棟設立が夢。
Height:182㎝
Weight:75kg
Blood:A型
Special skill:歯科医療
My favorite:サングラス集め
・小・中野球部。少年野球時代は部員9名補欠部員0の弱小チームで神戸市北区大会優勝したのが良い思い出。
・当時の監督に誘われて高校進学と同時にハンドボール部に入部。3年生では主将を務め県大会ベスト16。
・長崎大学入学。ウインドサーフィンに出会う
・3回生ではウインドサーフィン部主将を務め九州学生選手権3位、団体では優勝。
・ウインドサーフィンの師である穴見和彦プロの主催する「穴見塾」に入塾、トレーニングを受ける。フィジカル面の強化とともにプロスポーツの精神論を学ぶ。
・卒業後は社会人九州選手権優勝、拠点を関西に移し関西選手権優勝 、全日本実業団選手権優勝、FW全日本選手権優勝
・アマチュアスーパースラローム優勝を機にプロ転向
Best Ranking
・Slalom
2017slalomプロクラス Ranking8位
・Formula Windsurfing
2009Formula Windsurfing Ranking3位
2017Formula Windsurfing Ranking3位
医学的根拠を基に独自の食事メソッドとトレーニングで上位入賞を目指し、ミドルエイジ以上でのスポーツパフォーマンスの維持・向上を目指す。
50歳現役プロ選手が夢。

プロウインドサーファー
井津上 典洋

歯科医師
井津上 典洋
bottom of page