すぅーすぅー
この新商品も 一応試してみた。 爽やかレベルがすごい。 香料効きすぎ!鼻息すぅーすぅーで寒いです。 グラクソ・スミスクラインさんには悪いけど これも売れないと思うなー・・・


TOYOTA JAPAN CUP 番外編
この投稿は本人のプライバシー保護に努めております。ご了承ください。 大会期間中、隣の部屋は初日の強風を6.2で戦いきった某プロ選手。 一緒に宿泊棟まで戻って「じゃあ!」 と別れて部屋に入って30秒後 「いづがみさーん、いづがみさーーん!助けてー」 外で叫び声。「?」 あわてて外に出てみるとそこにはパンツ姿の某プロ「??」 聞けばコレ ウエットスーツを手に取り玄関前の手すりにかけるとドアが「カチッ!」 はい、オートロックです。 パンツ姿なのでフロントにも行けず 「へるぷみー」 となったとか(笑) なぜ、わざわざパンツ姿になってから出て行ったのかは不明ですが・・・ リゾナーレの優しいスタッフに 笑顔で対応してもらってよかったね!駒井P 写真は市川さんphotoより


抜歯のラッシュ
約100年前 リウマチの方は歯を抜きまくって抜きまくって全部抜いて リウマチを治すという治療法が各国で流行した時があります。 そこからラッシュという言葉が出来たとか、出来てないとかm(. .)m 歯が関係ないことはないですがやりすぎですね。 でも歯が悪くなるといろんな病気の原因になるのはホントのようですよ。 気をつけてください。


TOYOTA JAPAN CUP WOMEN
今大会 ほんとに素晴らしかったのは 過酷なコンディションをメンズと変わらないセールサイズで戦い抜いたなでしこ達。 素晴らしい走りでした! これは世界での大活躍を期待せずにはいられない。


TOYOTA JAPAN CUP 振り返って
初日30ノット前後 登録しているスモールセールは6.2とサーフスラローム用の4.7。 試走では6.2を使用したがさらに風が上がってきたので 使用したのは87リッターに4.7の最小登録セット。 ドン吹きではあるがフリーで走っているときは流石に4.7なので オーバーセールではないと感じていた。 がレースを走ると!!! 第二マークまで下れないし、このレグがとにかくキツイ、苦しい!! ただ我慢して後ろをついていくだけの展開。 女子が5点台のセールで乗っている?? 第3レースでは第一マークまで 下側でアンダーとなり結局全く上り切れずタックしてグダグダ。 そして第二マークへの下りはまたしても激キツに・・・??? 訳がわからないまま初日の3レースが終わった。 今回、僕はあるラインからあまりに急激にパフォーマンスが落ちてしまうとともに なにか大きな過ちをしているとも思った・・・ 2日目 プロクラスはノーレース。 3日目 2レース。どちらも2回戦まで。 結局自分なりの見せ場なく大会が終了したが 今、新たなことを知り、多くを考え、実践してゆく。 良くない時や苦しい時


TOYOTA JAPAN CUP ワンツースリー王者
TOYOTA JAPAN CUP 1位 浅野則夫選手 現日本ウインドサーフィン界の最速の絶対王者。 何かが起こってもおかしくない時でも何も起こさず すべてダントツトップの完全優勝。僕から見るとバケモノです。 どの国にも一人や二人はバケモノみたいな人がいます。 そのバケモノ同士が戦うとなると話は簡単ではないですが 常にその目線は世界へ。 大会2日目 レースは無かったですが。ラージセールで練習できるくらいの風は吹いていました。 翌日また吹き予報だったので、大会の調整にはなりませんがとにかく練習しなければと海に出たり戻ったり繰り返していました。 よほどガッカリした顔でいたんでしょうね(笑) ふと顔を上げると ノリオさんが「元気ないですねー」と 歩み寄っていて そこで前日のコンディションのこと、チューニングこと、練習のことなど 話してくれました。 多くを会話したわけではないですが、僕の中で感覚が変わりました。 なにより今後に気持ちが向きました。 ひょっとするとそれがノリオさんの目的だったのかもしれません。 最速の王者は内面的にも王者の風格でした。


TOYOTA JAPAN CUP ワンツースリー
TOYOTA JAPAN CUP 3位 合志選手 僕がまだ九州にいた17.8年前からお付き合いさせてもらっているトッププロ。 僕の結婚式にも来てくれました。 話上手で男性にも女性にもウケがいい^^ 最近は大学講師としても活躍されているので練習時間が削られることも多いようだが キッチリ3位以内におさまっています。すごい! TOYOTA JAPAN CUP 2位 山田選手 「小さな巨人」の異名をもつ、ワールドカップも参戦する日本の代表選手。 ウインドサーフィンに対して深い知識と技術がある。 いつも爽やか笑顔で素敵です。 初日のサバイバル3レースでもファイナルすべて2位フィニッシュで以下の選手を圧倒した。 すばらしいパフォーマンスです!


TOYOTA JAPAN CUP終了
本日小浜島から帰ってきました。 キャンセル続きで去年の3月以来のレースで自分がどの位置にいるのか 不安と期待をもってレースに挑みました。去年1年やれることはやったつもりでした。 結果は25位 今の実力です。 スピードもジャイブも全然でした。 この結果を生かすも殺すも自分次第。 がんばれ、俺!


TOYOTA JAPAN CUP
さて今週末いよいよ近づいて来ました。 プロツアー第4戦。石垣島の隣の小浜島で行われる「TOYOTA JAPAN CUP 2017」 今年もライブ中継あります。 恥ずかしながら大会に向けてのインタビューを受けました。 このときSUPで海に入っていて、その時に皆さんすでに収録済みで僕は上がってきてすぐになったのでひとりだけウエット姿ですが・・・ 寝てます(笑)このときかなり眩しかったです。 しかし僕は話が下手ですね~、気づいてましたけど。 インタビューでも言ってますが http://toyotajapancup.jp/ 僕より上の選手との差はガッツリ感じています。ランキングが下位でも僕より実力者も何人もいます。 今やるべきことはわかっていますが上達は牛歩・・・ でも ベクトルは上向き、自分のいい部分が出せるかどうか。 がんばります!


寒波とタイミング
昨晩いつものようにワンコ(ティティー)の散歩に出ました。 家を出て20m。粉雪がパラパラ「ん?」 「まあ」 「今日は降る予報でもないし。雪だし。かかっても大したことないし。」 と傘を取りに戻ることなくそのまま続行。 進むほどに雪は少しずつ大きくなり いつもの公園につく頃には、この状態、 最悪です・・・(この写真笑ってるんじゃないですよ) ティティーも困惑 そして 戻ってきたら止みました・・・なんなんだ??

