ぞぞぞぞ
土曜日は甲子園でスカ。風なし。 でも久々ショップでメンバーのみんなとゆっくりお話しできて楽しかったです。それは良かったかな。 いつもバタバタ準備して乗ってという感じなのであまり話す時間も無くなって・・・ そして帰って子供とカラオケ。僕の出番はナシ(笑) 昨日は予報がどこも悪い。ただなんとか練習しないと。朝3時半起きで怪しい予報の水島へGO 7時出艇で10時前くらいまで南風でフォイル+10.0でなんとか練習。 途中から127長谷川さん、ノリオプロ、パインプロ、フォイルで登場。もう少し風が続けばよかったんですけどね。 みんなかたずけて帰ったけど午後の北風に期待を込めて 1人道具そのまま待機する。 13時から来ました北風。みんなを誘えばよかったな~、でも吹かなかったら申し訳ないですしね。。 フォームを中心にじっくり見直し、後ろストラップ抜いて上る練習もしました。 これで走りのバリエーションが増えればいいですが。 風は外すかなと思った日でしたが なんやかんやで走行距離100㎞ほど練習出来ました。 でこの2ラウンド目の練習に出る時に恐ろしいことが・・・ 始


フォイルスラローム
土曜日は歯科医師会総会。 日曜日は墓参り。父もなんとか一緒に行けました。よかった。 栗がたんまり落ちていましたね。秋ですね。 みんなで昼食摂ってから甲子園へGO。アボカド好き。 7.8スラロームのつもりで一旦セイルだしましたが風はすでに落ち気味 セイル8.6+ボード77+フィンZSL40㎝ スラロームででましたが風はさらに落ちる・・・ ならばフォイルスラロームということで フューサレッジ95㎝+フロントウイング550。 このセットずっと眠ってたままだったので初乗り。 ですが新品のままアスファルトに落としてキズキズ・・ 550なんか慣れない、というかさらに風が落ちて浮かないので フロントウイング800に変更 スピードは47㎞/hでした。 フォイルスラローム! 40㎞台でもすごいわー、 怖いわー。 気が付けば思いっきり手乗りしてます・・・ これからですね・・・


2020
今回のはウインドレーサー以外全く関心ないと思いますが 2020 PWAの方向性みたいです。たぶん。 コースレース 1ボード(フォイルボード) 3セイル これは変わりませんが ボード幅が100㎝までアップ(マジですか⁉) そして、そしてスラローム。 セイル7枚 ボード4枚(1フォイルボード含む) たぶん。 さらにスラロームはフィンでもフォイルでもどっちで出てもいいオープンレースあり。 ということみたいです(マジですか⁉) オープンレースの場合どっちで出てもいいけどフィン組は風弱くても文句言うなよ!ということみたいです。 たぶん。 PWAのレースはえらい時代に突入し、スラローム用フォイルも進化するということでしょうか。

健全に
薬剤師会研修会 おわた、おわた、 終わったーーー! 連休は家族で皆生温泉へ そして帰りに砂丘前で少し乗りましたが アンダーすぎ。はずした・・・ 皆生のホテル近くにあった昭和なお店。 すごい店ですわ~。潰れてると思ってましたが 夜には健全に営業してました。


塩ゆで落花生
長崎から送ってもらいました。 島原産 絶妙の塩加減で美味しいです。 リノール酸、オレイン酸の油のバランスもよく身体にも良い。また中の渋皮が 体にいいんです。 ただ適量より絶対食べ過ぎますけど(笑) 冷凍保存なのですが この凍った状態から食べるのがサイコー! お父さん、お母さん、いつもありがとうございます。


フォイルプロツアー第2戦 浜名湖大会
週末の第2戦終了しました。 かなりいい風吹いて7レース。 風は弱い時で5mくらい もっとも強い時で10mくらいでした。 第1~4レースまでセイル10.0 5~7レースはセイル9.0使いました。ウイングはいずれも1000 第1レース・第2レースいいところあり悪いところあり。どちらも最後の最後に抜かれてちょっと悔しい6位、5位。 第3レース 海上にでたらもうスタート直前!間に合わない!! スタート地点に向かいながらタイマー合わすような展開・・・岸で隣の選手が僕よりゆっくりしていたのでつられてしまった。 去年もここでそんなことがあった。進歩してないわ~、自分にくやしい~~ スタートラインに到達した時点でちょうどスタート後1分を知らせるアラーム音がレースタイマーから聞こえきてさらにテンション下がる・・・ このレースはカットレースにしてもう走るのやめようか・・・次レースに体力温存しようか 数回迷ったが結局気張って走ることに。 しかしだれもいない場所を走るので常にフレッシュウインド。誰にも邪魔されないので調子よくは走れる。 何位か全くわからなかったが、 終


落ち着かない
落ち着かない今週。 週末に浜名湖大会。台風接近中で大丈夫かな? そして翌週には 僕が今一番恐れている 徹底討論会の日が迫っきた。 毎日資料作りに追われて、 全く落ち着かない。これまでと勝手が違う・・・どうなるの⁇ 恥かかないようにしないと周りに迷惑が・・マジびびってます。 コレは自分じゃない方がよかったです、確実に 試合前でニューボードの調整をめちゃめちゃしたいところですが今週の午後練はパス。仕方ないです。 試合前の身体休めと考えます。 早く済んで欲しいわー。無事に・・・


フォイル177 2020モデル
フォイル177 2020モデルが到着。 昨日は関西はどこも風が吹きそうになかったので愛知県蒲郡市まで宮川プロ・キム兄と遠征。 今週末の浜名湖大会に向けて調整。セイル9.0 マスト95 ウイング1000 風は9.0には弱めでしたが一日続いていい練習ができました。 ノーズが短く、全く2019モデルと違うので乗り始めは要調整だなと思いましたが 左が2020モデル 右2019モデル 途中からだいぶん慣れました。 フォイルって浮いてしまえばボードはあんまり関係ないんじゃないの?と思われる方もいると思いますがボードで浮いてからの走りや特徴が変わります。 スターボードは開発力もあり、ポテンシャル高いボードを作ります。 これから乗り込むのが楽しみになりました。

