スラローム
今日と前回の2連続セイル8.6+アイソニック85でスラロームしました。 前回は琵琶湖パイレーツ 3月大分以来フォイルばかりだったので初めはスピードもジャイブもちょっと勘違い。 これは60km超え、と思ってGPS見たら 54kmでアレ?・・・みたいな 60kmってそんなに簡単ではなかったんですね・・・ 色々やってやっとやっと60km超えの 最大61kmそんな日でした。 フィンは チョッパー46cm 今日は甲子園47km フィンはたけともさんと僕だけ。あとはみんな フォイルスラローム組。 フォイル速かったです。甲子園の海面は来年くらいスピード逆転しそうですね。 そんな日でした。 大会前にスラローム乗れたので良かった。

はじめて
病院巡りの一日。 まずは父親の見舞い、その後、 開院したての病院へ行ってきました。 ここのドクター、高校の同級生でサーファー。なんやかんやで長く縁があります。 なかじま脳神経外科クリニックhttps://nakajinou.com/ 出来立てホヤホヤ、おしゃれな医院。こりゃいい! しかも個人診療所でMRIあるとかすごいわ。 すぐに撮ってもらえます。これってすごい事です。たいがい後日撮影で面倒です。 僕も脳みそチェック。異常なしでホッ。 これは流行るでしょうね。 そしてこの日はもう一つ、病院。 ここも同級生のやってる眼科。午後診察時間の30分前に行ったけどもう20人ほど来られてました! 流行りすぎ。どないなっとんねん。 いままで裸眼でしたが左目が見えにくいので相談。 1.2と0.8で結果は悪くないみたいなのですが左目が乱視でそのせいかレースのマークとか見えにくいんですよね。 特にアップウインドのマーク。 左目のみですが コンタクトレンズ合わせてもらいました。 コンタクトの出し入れが上手く出来ません。 人生初めて目ん玉つまみましたが、きもちわる・・

まいどご苦労様です
6月ちょっと練習不足です・・・ 今週末あたりガッツリ練習して7月検見川大会に合わせていきたいですね。 昨日は歯科医師会のお仕事。テーブル席からお手伝い。 っていうほどは何もしてませんけど。 介護関係でしたが、ご質問は回答に困るものが多かったなー。はっきりしたこと言えなくてごめんなさい・・ そのためにいたんですが・・・ 終わってから三宮で懇親会17時~、こんなに明るかったので変な感じ。 早く始まったので帰りも早く8時には家に帰宅。 そしてこのブログを見ている人のほとんどはSNSで見たと思うので動画のリンクは貼ってません。(ご自身で検索を(>人<;)) もう恥ずかしいので・・・ パインプロご苦労様でした。お見事な出来栄えでした。 3月の大分大会の時に行われる海鮮パーティー時の余興ですが、若い選手達はいつも頑張っていますね! 部屋で練習したり、ドラッグコスモスの明かりの前で練習したり(笑) しかも直前練習は当然控室があるわけでもなく本番の衣装のままなのでかなり寒い。 TT兄弟はTシャツ・パンツ(笑) 鼻水でます。だって3月ですから・・・ みんな毎年

おとなのサイン
父の入院は長引きそう・・・顔色なんかは少し元気になってきてますけどね。 早く家に帰してあげたいですが仕方ないですね。 そして僕は腰が絶不調。 蒲郡の大会最終日で痛めたみたい。最終レース終わってからかなり調子悪くて帰りの車も辛かったけど その状態が続いてます。✙ 診療姿勢も良くないみたい。治療すると調子が悪くなります( ;∀;) 大人のサインでないことを願います・・・

父入院
一昨日から父が入院 入院先は開院して4日目の新しい病院です。 実はここ、1か月前の竣工式に歯科医師会から僕が来賓として出席した病院。 偉そうに来賓といってますがもちろん代打出席です。 まさかここに開院数日で父が入院することになるとは思ってもいませんでした・・・ 見舞いに行くとスタッフの方々が挨拶に来てくださいました。恐縮です・・・ 皆さん一生懸命して下さっています。 本当にありがとうございます。

チャンピオンシップ蒲郡
なんとか出場してきました。 家の方では気になることがいろいろとありましたが・・・ 初日3レース。なんと1位で折り返しましたが二日目連続トップを取った小玉さんに逆転されて結果5レースして2位でした。 残念な反面、今の自分には上出来だったとも思います。 優勝の小玉さんは特に下りが速くて、ジャイブも上手かった。レースも上手い。 実力通りの結果です。 宮古島から参加の杉原さんも速かったし。 何度も下りで抜かれました。 自分、下り遅い。なんとなくわかっていましたがこれでは これ以上は無理ですね・・・ 今回多くの選手にチャンスがあったし、多くの選手がミスもした。 僕も同じく ミスの多かった選手が後退し、少ない選手は前に出る。当たり前ですが。 レース中結構順位が入れ替わりました。 まだまだ粗削りですがその分練習しがいがあります。 これから今回の課題改善に取り組みます。 次はスラローム・千葉大会、フォイル・三浦ドリームカップと続きます。 しかし、やること多すぎ 親の事もあるし。。。やれんのか?
