レジストレーション
写真はマッハ2 9.4 今日はレジストして 7.0でちょっと調整 Ichikawaさんフォトより 予報的に明日、試合ありそうです。 10:30分開始予定。 生中継はジャッカルTVで https://freshlive.tv/JACKAL-tech_TV 今、ホテルなのにうるさいくらい風が吹き荒れてます。


島犬
空港出てまずは レンタカー屋さんへ お迎えもあるのですが 奄美はどこのレンタカー屋さんも超ちかくて歩いて2、3分のところです。 なので歩きました。 お迎え来てたみたいですが・・・ で 恒例のホームセンター といっても個人でされてる感じなので少々不安でしたが 心配ご無用。内容はしっかりしててお目当てにありつける。 今日は準備の日。 会場へ向かうが 海沿いは素晴らしい景色!なのでちょっと寄り道。 遠くにワンコ発見。 なかなかデカイ。こっち見てる・・・ 怖い犬なのか? 様子を伺いに行くと 友好的! おいおい、やりすぎ‼︎ ベロベロしてきて手がかなり臭くなったけど(^^; 久しぶりの犬の匂い ^ ^ ティティーが居なくなってから 久々にワンコ触ったかも、ちょっと思い出しちゃたなー。 とってもかわいい島の子でした。


奄美大会
奄美大会に向けて出発しました。 朝早くに家を出で 車なら30分の距離ですが電車だと1時間半・・ 久々の伊丹空港 朝飯にカレーうどん 特別カレーうどんに入れ込んでるわけではないのですが なんかカレーうどんばかり食べてる気が(笑) 飛行機はJAL。スカスカでしたので広々して快適。 奄美は風もなく(^^;いい天気でした。


久々ベイビー
産休中のスタッフが連れてきてくれました。 久々にリアルベイビー抱っこしました。 かわいい、そしてちっちゃー! きたろうよりちっちゃい 失礼しましたー。


BGZへ
BGZ会社行ってきました。 新幹線から 電車で辻堂駅へ 新横浜駅のレストラン街でカレーうどん 1200円! 何食べてもそんな感じ。 人が多い場所は高いですねー。 初めての辻堂駅 来た理由は春物カタログ撮影。 ウインド用のカタログあるのはBGZだけですよ。 社長がいかにウインドサーフィンにも注力してくれてるかわかります! 会社で写真撮り忘れたなーと思っていたら 社長が早速編集したもの送ってくれました。 なんとも照れ臭いですが・・・ 前腕からの腕回りのゆとりがスラロームには重要です。 腕のセールナンバーも健在でスカイブルーもいい感じ。BGZ(https://www.jsfactory.com/bgz-wind)ほんとカッコイイスーツです。 次は またウインドサーフィンならではのアイデアスーツも^ ^ 楽しみです。


遅延
朝起きると薄っすら雪化粧 僕の家のあたりは寒いんです❄️ 今日は茅ヶ崎にある ウェットスーツメーカーBGZ の会社に向かってます。 ウインド関係はほぼ車で移動ですが 新幹線なので楽です。 新幹線も雪でちょっと遅れてるみたいですね。 早目には出てますが 間に合うかな


寒
今日は冷えましたねー。風は吹いてそうでしたが。 僕は用事で海なしでしたが僕には冷え過ぎて海もあまりいい練習出来なかったかも、と思うようにします・・・ マッハ2 9.4 毎年9.4のサイズは開けた最初は前年よりデカくなった気がします。 なんででしょうか。変わらないはずなんですけどね。 9.4は特に軽くなった感じがします。セイルって毎年毎年どこまで軽くなるんでしょう。 用事のついでに出産祝いやらワイシャツやらユニクロシャツ^ ^やら買いました。 なんか買い過ぎました。 三ノ宮の店が変わっててすごく人が並んでました。 何?有名なのかな? ここ前はなんのお店だったけ⁇ 夜は友人宅へ家族で呼んでもらいました。 家の一室に薪ストーブ。いい感じです!


挑戦するとは
僕の話ではないのでここに書くか悩みましたが このブログの中で長女を応援して下さっている方もいますし前向きに考えて報告します。 昨日長女の中学受験という挑戦が終わり、そして立てた目標を達成することは叶いませんでした。 チャレンジを思い立った当初はクラスでおよそビリから3本指、じわじわ上がり続けて今は上から3本指。 今年に入ってクラスのみんなから応援のメッセージが家に届く。クラスみんなも思いを乗せてくれていたのかな。 恵まれてます。 子供の最後までやり切りる姿を目の当たりにしました。 そのことは僕はとても誇らしく思っています。 ただ・・・ 昨夜も寝室からすすり泣く声が・・・ 彼女の悲しみを考えると胸が締め付けられます( ;∀;) 代わってやりたい・・・ 僕も最後の20日間、朝・昼・夜も許す時間すべてを付き添い共に勉強しました。実際付き添ってみると算数などはかなり難しくてビックリしました。そんな中、手ごたえも感じていたのですが・・・ チャレンジすればうまくいって目標達成という褒美を貰えることもあれば 当然うまくいかないとこともある。 うまくいかない・・


道具搬入
昨日ツカサジャパンカップの大会の道具を司企業京都営業所に預けてきました。 まだ僕以外誰も預けてませんでした(^^; 奄美大島まで届けてもらいます。 司企業様、いつもありがとうございます!


ニューセイル
キター! 2019モデル セバーンセイル マッハ2 まだ一部ですが日本にも入ってきました! ただ 今年は2日に初乗りしたきり。 今月は月末の奄美大会までもう乗れないかもしれない・・・ 早く乗り込みたいがしかたがない。当然そういう時もあります。 できる時がくればバリバリ練習してしてやる。 それまでスクワットとイメトレだな。 本番までやれることはやる。 長女も人生初の勝負時、 努力家タイプ。 不器用さが自分とカブる・・ 今まで傍観してきたが、努力する姿が響きます。 最後の追い込み、時間の許す限り目いっぱいつきあってやろうと決めた。 受験にも人それぞれの人生の縮図を感じます。

