夏休み
今日午前診のあとは子供が夏休みという事で
釣りの約束したので行ってきます。
女の子なんですけど釣り好きです。 釣れるといいな!
今日はサーマル吹きそうだなぁ〜(笑)


KRCカップ終了
KRCカップ暑ーい日 セイルMach2 8.6 ボードisonic85 chopper46を用意 昼から5~7mくらいの風で スラロームスペシャルクラス3レース成立。 ファーストマークで足が抜けずにコケそうになり ブーツがずれてかかとに引っかかったままの危ないレースもありましたが 持ちこたえれたのは良かった^^ その後は打ち上げに芦屋の焼肉、芦苑。 ここのお肉は美味しいんです。 最近思うのはスラロームジャイブもしっかり練習しとかないと‼ なんだけど 浜名湖大会に向けてこれからフォイル練習しないとだし、 そして今日も診療後に会議・・・ ウインドも歯医者も 時間が・・・


地元レース
今日は地元甲子園のローカルレースKRCカップ 風予報は悪くないですね!


しんぽじすと
シンポジスト、初めて。 徹底討論!? しかも薬剤師の?? ほとんど手札持ち合わせていませんけど・・・僕じゃない方が良かったんじゃないでしょうか。 不安です、不安です、勉強しないと。でもまだ何もしてません・・・ なにしたらええのかも分かりません こういうとき大体コケます。 困ったーー💦


めん
あのあと雨も止んで5.7ウェイブ 波はモモ前後も風も上がったり下がったりでしたが どんな時でもウェイブは僕にはいい練習になります。 スラロームの僕の穴を補てんするというか。毎回気づきがあります。 写真は風も終わって帰りに一枚。オイルフェンスは8月13日までですね。 土曜日の話ですが みんな勤務医だったり、開業してたり、研究室にいたり、大学の講座にいたり、半分パチプロだったり、さまざまな近況が聞けて楽しかった^ ^ そして同期にすでに教授が2名いました。ほかにも次は教授選か?という人や。 教授ってもっとおじいさんのイメージだったけんだけどなー。素晴らしい。 イメージが学生の時のままなので違和感が・・・(笑) みんな頑張ってましたねー、すごいわ。 そして折角福岡に行ったので博多らーめんも食べる気満々でしたが結局食べる時間もなく、残念。 始発で時間なく朝コンビニでなんとなく麺系・・・全然求めてたのと違う(ToT) あー、豚骨らーめん食べたかったな~


あめ
金曜日は診療後 7月から新体制になった歯科医師会の決起集会 三宮らしからぬ料亭風? そして雨 土曜日は午前診から同窓会で一路福岡へダッシュ そしてこちらもまあまあの雨。 20年ぶりの人達で話すことが多すぎて写真撮るの忘れてましたー。 今回近くで宿が取れなくて 一駅離れたレジデンスホテルという所をとりました。 博多駅近くでチェックインだけして。ホテルは一駅離れたところ。 最後までもっとみんなと話ししたかったけど 翌日の練習の事があるので0時過ぎにホテルへ 時を忘れて楽しいひと時でした。 そして 着いた先はホテルというよりマンション一室でした⁉︎ レジデンスホテル9となっていたので沢山あるんでしょう。 最近はこんな感じのホテルがあるんですね。 普通に居心地は良かったです。 朝は始発で神戸へ 新神戸駅からそのまま徳島小松海岸まで来ましたがこちら大雨 今日はこんな予報だったっけ? ちょっとマシになるまで待機中


大漁甲子園
水曜日は午前診のち甲子園でスラローム練 ボードIsonic85 セイル8.6 chopper46 海面にボラ以外になんかいる? 友人の釣り情報ではどうやら大阪湾に青物ツバスが入ってきてるみたいで先週末爆釣したらしい。 甲子園もボラ+ツバスで大漁状態。走ってるとうじゃうじゃ見えます。 釣るなら今です。 ボラよりすばしっこいのか案外フィンに当たらないな~と思っていましたが あんだけいると中にはボーっとしたのがいるみたいで 後半2度ほど危ない目にあいました・・・こわい 今週は束の間の休息でしたがこれからまたしばらくバタバタします・・・


三浦
帰ってきていつも通り診療してます。
帰りの浜名湖あたりは集中豪雨で怖かったです。 前回蒲郡大会からフォイルの改善点もそのままで 不安な点もありましたが 今回は蒲郡よりはアプローチミスは少な目だったのが良かったです。 コンタクト効果?^^ この写真、下りに入ったところの写真だと思いますが ノーハーネス、脚はチキンストラップで腰位置前でえらいフォームになってますね。 チキンストラップは海外選手もほとんど付けてないのでいらないのかも知れませんが。 下りのスピード出はじめは前に体重乗せないとぶっ飛ぶのでこういうフォームになるんでしょうか。 父親の状態が安定してる様子でしたので大会後,三浦で昼過ぎまで宮川プロと居残り練習して帰ってきました。 地元賀来プロ、岩崎プロ、三澤さんも一緒に練習に付き合っていただきありがとうございました。 ちょっとした変化で走りが良くなったり、良くなかったり。いい練習になります。 三浦はウインドにいいところですね!関西からは羨ましく見えるゲレンデです。


神奈川ドリームカップ
2週連続で大会でした。
診療所のほうはいない時が多くてすみません。 学生が多くて賑わってました。 オープンクラスは4レース成立 僕は3位でした! なんと4位に中学生のケンタ。優勝した穴見トモノリの弟、ホンマもんです。 ウインドサーフインも そういう時代に突入したんでしょうか。 昨日は横須賀泊 今日ちょっと練習して帰ります。


千葉大会
千葉検見川浜へ参戦。
ジャパンプロツアー・スラローム第一戦
予報も良くない風向であやしい感じでしたが一レース成立。
なかなか大変なガスティーさでした。 一回戦3位でファーマーク入りましたが
マークで膨らみインをつかれる
第2マーク4位で入ってチン、5位フィニッシュ
はぁ〜、
風弱くノーレースだった初日。フォイルジャイブがへぼいので、しておきたかったフォイルジャイブ練習。こればかりしてましたが スラジャイブの練習しないといけないところでした・・・
出直します。 海が青くてリゾート感が出てますが実はこれ青潮です・・・ 今回同行した甲子園のたぶちさん オープンクラス2位おめでとうございます! 今週末は神奈川三浦でドリームカップに出場。フォイルです。

